2025/01/18 12:00

家庭用消火器点検の日

明日1月19日は、家庭用消火器点検の日「119」という日付の数字が消防への通報電話番号でもあることから、一般住宅におけるもっとも手軽な初期消火設備としての消火器をさらに知ってもらい、家庭での点検、火災発...

2025/01/17 12:00

都バス開業の日

明日1月18日は、都バス開業の日大正13年1月18日、東京市営の乗合バスが営業を開始したことを記念して東京都交通局が制定。

2025/01/16 12:00

おむすびの日

明日1月17日は、おむすびの日 防災とボランティアの日1995年1月17日、阪神・淡路大震災での被災地に「おむすび」が届けられた温かい心の象徴とした記念日。

2025/01/15 12:00

禁酒の日

明日1月16日は、禁酒の日1920年1月16日、アメリカ合衆国で禁酒法が実施される。

2025/01/14 12:00

いちごの日

明日1月15日は、いちごの日「1(いい)1(いち)5(ご)」の語呂合わせから、全国いちご消費拡大協議会が制定。

2025/01/13 12:00

タロとジロの日

明日1月14は、タロとジロの日#愛と希望と勇気の日南極の昭和基地に前年置き去りにされた15頭のカラフト犬のうちタロとジロの2頭の生存が、1959年1月14日に確認された。

2025/01/12 12:00

遺言の意味を考える日

明日1月13日は、遺言の意味を考える日2019年1月13日から相続法の改正で遺言書の方式緩和がされたことと、「1(遺言)13(意味)」の語呂合わせから、遺言の大切さ、その意味を考えるきっかけの日とすることを目的...

2025/01/11 12:00

スキー記念日

明日1月12日は、スキー記念日 スキーの日1911年1月12日、オーストリアの軍人テオドール・レルヒ少佐が、新潟県高田・陸軍歩兵連隊の青年将校に日本で初めてスキー指導したことを記念し、ミズノ株式会社の直営店・...

2025/01/10 12:00

鏡開き

明日1月11日は、鏡開き鏡餅を下げてお汁粉やお雑煮などで食べる日。武家では鏡餅を刃物で切ることは切腹を連想させるために手や木槌で割り、切る・割るという言葉は避けて「開く」という言葉が使われた。

2025/01/09 12:00

110番の日

明日1月10日は、110番の日「110」の電話番号にちなみ、110番に関心を持ってもらい、適切な利用を推進することを目的に警視庁が制定。👮☎️

2025/01/08 12:00

クイズの日

明日1月9日は、とんちの日 クイズの日「1(いっ)9(きゅう)」の語呂合わせから、とんちで有名な一休さんにちなんだ記念日。「とんち」を「クイズ」の意味にとらえて「クイズの日」ともいう。

2025/01/07 12:00

勝負事の日

明日1月8日は、勝負事の日「1(イチ)か8(バチ)か」の語呂合わせからの記念日。「一か八か」の語源は博打用語の「丁か半か」の丁と半の字の上の部分が一と八である事に由来。

2025/01/06 12:00

爪切りの日

明日1月7日は、爪切りの日七草の日 でもあるこの日は「七草爪の日」とも言われ、七草をゆでた汁に爪をつけ、柔らかくしてから切ると、その年は風邪を引かないと言われています。

2025/01/05 12:00

ケーキの日

明日1月6日は、ケーキの日1879年1月6日、上野の風月堂が日本初のケーキの宣伝広告を東京日日新聞に掲載したことによる記念日。

2025/01/04 12:00

シンデレラの日

明日1月5日は、シンデレラの日1956年1月5日、女優グレース・ケリーとモナコ公国のレーニエ3世が婚約を発表。人気絶頂の最中、4月19日に華麗な結婚式を挙げ、女優業から引退。当時、シンデレラ・ストーリーとして...