2025/06/17 12:00

国際寿司の日

明日6月18日は、国際寿司の日この日は海外で祝われるお寿司の記念日。制定した団体など詳細は不明。

2025/06/16 12:00

ファミマのフラッペの日

明日6月17日は、ファミマのフラッペの日 カップに入ったアイス・氷にコーヒーマシンのミルクを注いで作るフローズンドリンク、ファミマのフラッペのおいしさをより多くの人に知ってもらい、楽しんでもらうこ...

2025/06/15 12:00

スペースインベーダーの日

明日6月16日は、スペースインベーダーの日1978年6月16日、 アーケードビデオゲーム「スペースインベーダー」が初めて世に登場したことにちなみ、株式会社タイトーが制定。

2025/06/14 12:00

父の日

明日6月15日は、父の日1909年米国ワシントン州のソノラ・スマート・ドッドが、母の日を祝うなら父も讃えたいと教会へ願い出たことが始まりです。以来、ネクタイを贈り感謝を伝える風習が広まりました。毎年6月の...

2025/06/13 12:00

世界献血者デー

明日6月14日は、世界献血者デーABO式血液型を発見した病理学者カール・ラントシュタイナーの誕生日(1868年6月14日)に合わせて国際輸血学会が制定。

2025/06/12 12:00

はやぶさの日

明日6月13日は、はやぶさの日2010年6月13日、小惑星探査機「はやぶさ」が7年間の歳月をかけたミッションを成し遂げ、地球に奇跡的な帰還を果たしたことにちなみ、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の施設がある4市2町...

2025/06/11 12:00

恋人の日

明日6月12日は、恋人の日ブラジル・サンパウロ地方では、女性の守護神で縁結びの神でもある聖人アントニウスの命日の前日の6月12日を「恋人の日」として、恋人同士が写真立てに写真を入れ交換しあう風習があるこ...

2025/06/10 12:00

傘の日

明日6月11日は、傘の日6月11日が暦の上で梅雨入りを意味する雑節の一つ 入梅 になることが多いことからこの日を選んで日本洋傘振興協議会が制定。(2025年の入梅は6月11日)

2025/06/09 12:00

世界ペットメモリアルデー

明日6月10日は、世界ペットメモリアルデーWorld PetMemorial Day 毎年6月の第2火曜日に開催されるペットの死を悼む日。1980年代後半のアメリカで始まり、ペットを失った飼い主が亡きペットを追悼する機会を...

2025/06/08 12:00

ロックの日

明日6月9日は、ロックの日 ロックデー「6(ロッ)9(ク)」の語呂合わせから、音楽関係のスポットで配布されるフリー・マガジン「DiGiRECO(デジレコ)」を発行する株式会社ミュージックネットワークが制定。

2025/06/07 12:00

ルンバの日

明日6月8日は、ロボット掃除機ルンバの日「6(ルン)8(バ)」の語呂合わせから、ロボット掃除機のパイオニアであるアイロボット社の日本総代理店であるセールス・オンデマンド株式会社が制定。

2025/06/06 12:00

むち打ち治療の日

明日6月7日は、むち打ち治療の日「6(むち打ち)を7(治そう)」の語呂合わせから。むち打ち症はきちんと治療すればほとんどの症状が改善するので諦めずに治療しましょうと呼びかける日としてむち打ち治療協会が...

2025/06/05 12:00

ワイパーの日

明日6月6日は、ワイパーの日運転席と助手席側で2本使われるワイパーのように6月6日は同じ数字が並ぶこと、6月は梅雨の時期でワイパーがいちばん活躍する季節であることから、ワイパーブレードの正しい交換時期を...

2025/06/04 12:00

Pepper誕生日

明日6月5日は、Pepper誕生日2014年6月5日、世界初の感情認識機能を持った人型ロボット「Pepper」(ペッパー)が発表され、翌2015年から一般販売が開始。この日はロボットの世界において歴史的な日であり、人々に...

2025/06/03 12:00

虫の日

明日6月4日は、虫の日「6(む)4(し)」の語呂合わせから、昆虫が住める街づくりを目指す日本昆虫クラブが制定。