2025/02/01 12:00

ツインテールの日

明日2月2日は、ツインテールの日ツインを意味する「2」が重なる日であることから、90年代半ばにヒットした「美少女戦士セーラームーン」などとともに市民権を拡大したツインテールの魅力をアピールしようと、ファ...

2025/01/31 12:00

ニオイの日

明日2月1日は、ニオイの日「2(に)0(お)1(い)」の語呂合わせから、P&G「ファブリーズ暮らし快適委員会」が制定。

2025/01/30 12:00

アロハの日

明日1月31日は、アロハの日「アロハ」の挨拶をする際に用いるハンドサイン「シャカブラー」の手の形(親指と小指を立て他の3本の指を折り曲げる)が、日付の1月31日をイメージさせることから、スパリゾートハワイ...

2025/01/29 12:00

殉教者の日

明日1月30日は、殉教者の日1948年1月30日、非暴力、不服従を唱え、インドをイギリスからの独立へと導いたマハトマ・ガンジーが凶弾に倒れる。

2025/01/28 19:00

野球殿堂開設

明日1月29日は、野球殿堂開設1936年1月29日、アメリカの野球殿堂が開設され、ベーブ・ルースら5人が初の殿堂入り選手に選ばれる。2025年1月21日(日本時間22日)には、イチローの殿堂入りが発表。これはアジア人...

2025/01/28 12:00

人口調査記念日

明日1月29日は、人口調査記念日1872年1月29日、明治政府による日本初の全国戸籍調査が行われたことによる記念日。当時の人口は男1679万6158人、女1631万4667人で合計3311万825人だった。

2025/01/27 12:00

衣類乾燥機の日

明日1月28日は、衣類乾燥機の日「1(衣類)2(ふん)8(わり)」の語呂合わせから、日本電機工業会が制定。

2025/01/26 12:00

ミスタードーナツ創業の日

明日1月27日は、ミスタードーナツ創業の日1970年1月27日、ダスキンの創業者・鈴木清一氏が、ミスタードーナツ・オブ・アメリカ社との事業提携を決断。

2025/01/25 12:00

パーキングメーターの日

明日1月26日は、有料駐車場の日 パーキングメーターの日1959年1月26日、東京都が日比谷と丸の内に日本初の路上駐車場を設け、1283台のパーキングメーターを設置したことによる記念日。

2025/01/24 12:00

お詫びの日

明日1月25日は、お詫びの日1077年1月25日、教皇に破門されたドイツ皇帝ハインリヒ4世が、謝るために冬のアルプスを越えてカノッサ城の前に立ち3日3晩断食と祈りを続け、ようやく許しをもらった。このお詫びは カ...

2025/01/23 12:00

ボーイスカウト創立記念日

明日1月24日は、ボーイスカウト創立記念日1908年のこの日、イギリスでボーイスカウトが結成。※米国のボーイスカウト連盟は、2025年2月に名称を「スカウティング・アメリカ」に変更すると発表。社会の多様性を反映...

2025/01/22 12:00

花粉対策の日

明日1月23日は、花粉対策の日春の花粉対策は1月・2月・3月がポイントであることから「123」と数字が並ぶ1月23日に早めの花粉対策を啓蒙することを目的に、花粉問題対策事業者協議会が制定。

2025/01/21 12:00

ジャズの日

明日1月22日は、ジャズの日「1月22日を日本のジャズの日に」ということで、JAZZのJAがJanuary(1月)の先頭2文字で、ZZが22に似ていることから東京都内のジャズクラブオーナーらによるJAZZ DAY 実行委員会が、ジ...

2025/01/20 12:00

料理番組の日

明日1月21日は、料理番組の日1937年1月21日、料理番組の元祖と言われる「夕べの料理」がイギリスで放映開始。🍳🍝そして1963年の同じ日には、日本で「キューピー3分クッキング」の放送が開始。

2025/01/19 12:00

シマエナガの日

明日1月20日の大寒は、シマエナガの日SNSアカウント「ぼく、シマエナガ。」を運営する写真家のやなぎさわごう氏が制定。北海道に生息する野鳥の「シマエナガ」(島柄長)は、寒ければ寒いほど羽の中に空気を入れ...