2023/07/01 12:00
明日7月月2日は、一年の折り返しの日1月1日から数えて183日目、12月31日から数えても183日目となり、一年のちょうど真ん中になる日だそうです。
2023/06/30 12:00
明日7月1日は、ファシリティドッグの日2010年7月1日、日本で初めてファシリティドッグが病院へ導入された事にちなみ制定。ファシリティドッグとは、病院などに常勤して患者やその家族に心の安らぎを与える犬の事...
2023/06/28 12:00
明日6月29日は、星の王子さまの日6月29日は「星の王子さま」で知られるフランスの作家、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの誕生日。1999年この日、箱根に世界で最初の記念館「箱根サン=テグジュペリ 星の王...
2023/06/27 12:00
明日6月28日は、パフェの日昭和25年6月28日、日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)が成立されたことにちなみ、フランス語の「パフェ(“完全な”という意味)」と掛け合わせて洋菓子業界とパフェ愛...
2023/06/26 12:00
明日6月27日は、演説の日明治7年6月27日、演説という言葉そのものを作った福澤諭吉が慶応義塾の三田演説館で日本初の演説会を行ったことによる記念日。
2023/06/25 12:00
明日6月26日は、雷記念日930年6月26日、平安京の清涼殿に落雷があり藤原清貫が亡くなった。この落雷は政治的な策略によって京の都から太宰府に左遷され亡くなった菅原道真の祟りであると信じられた。
2023/06/24 12:00
明日6月25日は、船員デー世界中の船員が国際的な海上貿易、世界経済、市民社会に貢献していることを認識することを目的として、国連の専門機関である国際海事機関が制定した国際デー。
2023/06/23 12:00
明日6月24日は、UFOの日 空飛ぶ円盤記念日1947年6月24日、アメリカの実業家ケネス・アーノルドが自家用機で飛行中にコーヒー皿のような謎の飛行物体を目撃。最初の目撃例となったこの日をUFO研究家たちが記念日と...
2023/06/22 12:00
明日6月23日は、犬を職場に連れて行く日Bring Your Dog To Work Day飼い犬を職場に連れて行き、犬を飼っていない人にも犬の素晴らしさを知ってもらい、保護施設や愛護団体から動物を引き取ることに関心を持っても...
2023/06/21 12:00
明日6月22日は、#かにの日星占いにおいて、かに座の最初の日が6月22日であることと、50音で「か」が6番目、「に」が22番目で当たることから、かに道楽が制定。
2023/06/20 12:00
明日6月21日は、国際ヨガの日6月21日は北半球において一年で最も日が長い夏至になることが多く、世界各地でこの日を特別な日とする考えから、インドのナレンドラ・モディ首相が提案し国連が制定。2023年の夏至は6...
2023/06/19 12:00
明日6月20日は、世界難民の日1974年6月20日、アフリカ統一機構難民条約が発効。2000年に国連がそれまでの「アフリカ難民の日」を改称して制定。難民の保護と援助に対する世界的な関心を高め、国連機関やNGOなどに...
2023/06/18 12:00
明日6月19日は、ベースボール記念日1846年6月19日、公式の記録に残る史上初の野球の試合がニュージャージー州のエリシアン球場で行われたことによる記念日