2024/07/23 12:00
明日7月24日は、劇画の日白土三平の「カムイ伝」を始め、水木しげる、つげ義春などが登場し、大人向けの劇画ブームの拠点になった劇画雑誌「ガロ」が1964年7月24日に創刊されたことによる記念日。
2024/07/22 12:00
明日7月23日は、日本最高気温の日2018年7月23日、埼玉県熊谷で最高気温41.1℃を観測したことによる記念日。さらに、2020年8月17日に静岡県浜松市でも同じく41.1℃を観測し、日本最高気温の日となっています。
2024/07/21 12:00
明日7月22日は、ディスコの日1978年7月22日、ディスコブームを作ったジョン・トラボルタ主演の映画「サタデー・ナイト・フィーバー」が日本で初公開されたことにちなみ、DISCO DJのスペシャリスト、DJ OSSHYが制定。
2024/07/20 12:00
明日7月21日は、ナショナルアイスクリームデーNational Ice Cream Dayは毎年7月第3日曜日とされ、アイスクリームを美味しく味わうために設けられたアメリカの記念日。アイスクリームを国民的なデザートとして称賛...
2024/07/19 12:00
明日7月20日は、Tシャツの日Tシャツの「T」がアルファベットの20番目の文字であり、また国民の祝日「海の日」にはTシャツがふさわしいことから、祝日法改正以前の海の日(7月20日)に合わせ制定された記念日。
2024/07/18 12:00
明日7月19日は、サイボーグ009の日1964年7月19日、石ノ森章太郎先生の漫画「サイボーグ009」が週刊少年キングで連載を開始したことにちなみ石森プロが制定。
2024/07/17 12:00
明日7月18日は、光化学スモッグの日1970年7月18日、東京都杉並区で日本初の光化学スモッグが発生。東京一円でも多くの人が目やのどの痛みを訴えた。
2024/07/16 12:00
明日7月17日は、東京の日1868年7月17日、「江戸」が「東京」に改称された記念日。初めの頃は「とうきょう」ではなく「とうけい」と発音したそうです。
2024/07/15 12:00
明日7月16日は、虹の日「7(なな)1(い)6(ろ)=七色」の語呂合わせと、梅雨明けのこの時期に空に大きな虹が出ることが多いことから、デザイナーの山内康弘氏が制定。虹の橋記念日は、8月28日になります。
2024/07/14 12:00
明日7月15日は、ファミコンの日1983年7月15日、任天堂から家庭用ビデオゲーム機「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」が発売されたことにちなんだ記念日。その後、1989年に「ゲームボーイ」、1990年に「スー...
2024/07/13 12:00
明日7月14日は、フランス革命記念日1789年7月14日、パリ市民がバスティーユ監獄を襲撃・占領し、これがフランス革命の始まりとなった。
2024/07/12 12:00
明日7月13日は、オカルト記念日1974年7月13日、オカルトブームの火付け役となった映画『エクソシスト』が日本で初公開されたことによる記念日。
2024/07/11 12:00
明日7月12日は、ローリングストーンズ記念日1962年7月12日、イギリスのロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズがロンドンのクラブに初出演したことによる記念日。
2024/07/10 12:00
明日7月11日は、全米ペット写真デーAll American Pet Photo Day毎日の生活をより良くしてくれる愛らしいペットに感謝することだけを目的としたアメリカで行われている記念日。この日は多くの飼い主がペットの写真...
2024/07/09 12:00
明日7月10日は、潤滑油の日潤滑油の通称OIL(オイル)を半回転させると710=7(月)10(日)となることから、潤滑油についての知識の普及浸透を図ろうと全国石油工業協同組合が制定。