2025/02/23 12:00
明日2月24日は、鉄道ストの日1898年2月24日、日本初の鉄道ストライキが実施され、日本鉄道会社の機関士ら400人がストライキに突入し、東北本線の上野駅~青森駅の列車が運休した。
2025/02/22 12:00
明日2月23日は、富士山の日「2(ふ)2(じ)3(さん)」の語呂合わせと、この時期、富士山がよく望めることから。「山の展望と地図のフォーラム」が制定。これとは別に、山梨県河口湖町と静岡県がそれぞれ制定。
2025/02/21 12:00
明日2月22日は、忍者の日「2(ニン)2(ニン)2(ニン)」の語呂合わせから、忍者をテーマとしたレストランのプロデュースなどを手がける株式会社グラフィクスアンドデザイニングが制定。
2025/02/19 12:00
明日2月20日は、ペットを愛する日National Love Your Pet Day国の約7割の世帯でペットが飼われていると言われるアメリカで生まれた記念日。この日は、犬や猫にとどまらず、鳥、爬虫類、魚、げっ歯類など、すべて...
2025/02/18 12:00
明日2月19日は、チョコミントの日アメリカではこの日、全米菓子協会によるチョコミントの日とされており、それに合わせて日本でも“「チョコミントの日」を制定しよう!プロジェクト”により制定。
2025/02/17 12:00
明日2月18日は、エアメールの日1911年2月18日、インドで開かれていた博覧会のアトラクションとして、この日世界で初めて飛行機によって郵便物が運ばれたことによる記念日。
2025/02/16 12:00
明日2月17日は、天使の囁き記念日「天使の囁き」とは、マイナス20℃以下になると空気中の水蒸気が凍ってできる氷の結晶「ダイヤモンドダスト」のこと。気象庁の非公式記録ではあるが、1978年2月17日、北海道幌加内...
2025/02/13 12:00
明日2月14日は、バレンタインデー世界中で「恋人たちの日」として知られています。日本では女性から男性へチョコレートを贈る習慣が一般的ですが、国によっては男性から女性へプレゼントを贈るのが主流です。愛と...
2025/02/12 12:00
明日2月13日は、世界ラジオデー1946年2月13日、国連により国際連合放送が開設されたことにちなみ、国際連合教育科学文化機関が制定。英語表記は「World Radio Day:WRD」。日本語では「世界ラジオの日」とも表記...
2025/02/10 12:00
明日2月11日は、わんこそば記念日岩手県名物のわんこそば発祥の地とされる岩手県花巻市の「わんこそば全日本大会」が毎年2月11日に開催されることにちなみ制定。
2025/02/09 12:00
明日2月10日は、フルートの日「2(フルー)10(ト)」の語呂合わせから、フルートの魅力をもっと多くの人に知ってもらい、演奏を始めるきっかけの日となることを目的に、国内のフルートメーカーと楽器販売店など...