2022/05/20 18:17

探偵の日

明日5月21日は、探偵の日1891年5月21日、日本で初めて探偵の広告が新聞に掲載されたことにちなみ制定。

2022/05/19 23:26

世界計量記念日

明日5月20日は、世界計量記念日1875年5月20日、 「メートル条約」が欧米17ヵ国間で締結されたことによる記念日。

2022/05/18 19:12

ボクシングの日

明日5月19日は、ボクシングの日1952年5月19日、白井義男が日本初のボクシング世界チャンピオンになったことにちなみ制定。

2022/05/17 23:43

MIBの日

明日5月18日は、MIBの日2019年夏、映画「メン・イン・ブラック:インターナショナル」の公開に合わせて制定。「Men in Black」のMは5月(May)から、IとBを1と8に見立てて5月18日を記念日に。その他には、こりを...

2022/05/16 22:17

お茶漬けの日

明日5月17日は、お茶漬けの日インスタントお茶漬け「お茶づけ海苔」でおなじみの永谷園が制定。創業者・永谷嘉男の先祖であり江戸時代に煎茶の普及に貢献した永谷宗七郎の偉業をたたえ、その命日である1778年5月1...

2022/05/15 23:10

旅の日

明日5月16日は、旅の日1689年5月16日、松尾芭蕉が「おくのほそ道」の旅へ旅立った日にちなみ制定。

2022/05/14 18:24

ヨーグルトの日

明日5月15日は、ヨーグルトの日ヨーグルトが健康に良いと世界中に紹介したロシアの微生物学者イリヤ・メチニコフ博士の誕生日(1845年5月15日)にちなみ、明治ブルガリアヨーグルトを製造・販売する明治乳業が制定。

2022/05/13 20:49

温度計の日

明日5月14日は、温度計の日1686年5月14日、水銀温度計の発明者であるドイツの物理学者ガブリエル・ファーレンハイトの誕生日にちなんだ記念日。その他には、碁石の日

2022/05/12 22:01

愛犬の日

5月13日は、愛犬の日これまでジャパンケネルクラブが制定した記念日とされていたようですが、同クラブは公式サイトでこれが誤情報であると説明。現在は制定した団体や目的、その由来などの詳細については不明とな...

2022/05/11 19:06

国際看護師の日

5月12日は、国際看護師の日 International Nurses Dayナイチンゲールの功績を称え、彼女の誕生日でもある5月12日に国際看護師協会が制定。あ、しっぽ描き忘れたけど、たぶん誰も気づかないと思うから絶対言わない。

2022/05/10 18:27

ご当地キャラの日

明日5月11日は、ご当地キャラの日「5(ご)11(10とう+1ぃち)」の語呂合わせから、地域の活性化とそれぞれのご当地キャラを全国に発信することを目的に日本ご当地キャラクター協会が制定。その他には、長良川鵜...

2022/05/10 04:25

メイドの日

5月10日は、#メイドの日「5(May=メイ)10(ド)」の語呂合わせから。

2022/05/08 15:15

ゴクゴクの日

明日5月9日は、ゴクゴクの日「5(ゴ)9(ク)ゴク」の語呂合わせから、家や屋外でビールなどをゴクゴク飲んで爽快感を味わうのと同時に、水資源に恵まれない地域の人々が水をゴクゴク飲めるよう水環境について考...

2022/05/07 22:35

母の日

明日5月8日は、母の日日本やアメリカでは5月の第2日曜日とされていることから、2022年は5月8日になります。

2022/05/06 21:00

コナモンの日

明日5月7日は、コナモンの日 粉の日「5(こ)7(な)」の語呂合わせから、たこ焼き・お好み焼き・うどん・パンなど「粉(小麦粉)」を使った食品「コナモン」(粉もん)の魅力をPRすることを目的に制定。