2022/04/29 01:45

羊肉の日

4月29日は、羊肉の日「4(よう)2(に)9(く)」の語呂合わせから、ジンギスカン食普及拡大促進協議会が制定。

2022/04/28 05:19

象の日

4月28日は、象の日1729年のこの日、現在のベトナムからの献上品として中御門天皇の御前で象が披露された。

2022/04/26 23:54

国際盲導犬の日

明日4月27日は、国際盲導犬の日国際盲導犬学校連盟の発足した1989年4月26日が4月の最終水曜日であったことから、毎年4月の最終水曜日が記念日になっています。その他には、婦人警官記念日

2022/04/25 22:52

よい風呂の日

明日4月26日は、よい風呂の日「4(よい)2(ふ)6(ろ)」の語呂合わせから。制定した団体やその目的については不明。

2022/04/24 22:45

世界ペンギンの日

明日4月25日は、世界ペンギンの日南極では毎年4月25日前後に、アデリーペンギンがアメリカの南極基地に現れたことから、基地の科学者たちが「ペンギンの日」として祝ったことが始まり。🐧その他には、拾得物の日

2022/04/24 04:47

日本ダービー記念日

4月24日は、日本ダービー記念日東京・目黒競馬場で日本初のダービーが1932年4月24日 に開催されたことにちなみ制定(第1回 東京優駿大競走)🐴

2022/04/22 18:00

シジミの日

明日4月23日は、シジミの日「4(し)2(じ)3(み)」の語呂合わせから、長年シジミの調査・研究を続けてきた島根県松江市の有限会社「日本シジミ研究所」が制定。

2022/04/22 03:40

バーバパパの日

4月22日は、バーバパパの日フランス生まれの絵本「バーバパパ」の理念と、国連が提唱する「#アースデー (自然保護・動物愛護)」の理念とが通じる要素が多いことから4月22日の「アースデー」に合わせ制定。

2022/04/21 03:33

ネッシーの写真が新聞に掲載された日

4月21日は、ネッシーの写真が新聞に掲載された日1934年4月21日、ネス湖で撮影されたというネッシーの写真がデイリー・メール紙に掲載。のちの1994年、これがトリック写真であったと撮影者が白状する。

2022/04/19 22:36

腰痛ゼロの日

明日4月20日は、腰痛ゼロの日「4(よう)2(つう)0(ゼロ)」の語呂合わせから、腰痛で悩んでいる人をゼロにしたいとの思いを込めて制定。

2022/04/19 00:28

地図の日

4月19日は、地図の日本格的な日本全土の実測地図である『大日本沿海輿地全図』を完成させた伊能忠敬が、蝦夷地の測量に出発した日である1800年(寛政12年)4月19日にちなみ制定。🗾その他には、良いきゅうりの日

2022/04/17 23:56

発明の日

明日4月18日は、発明の日1885年4月18日、日本の特許制度が始まったことにちなみ制定。その他には、よい歯の日

2022/04/17 02:42

なすび記念日

4月17日は、なすび記念日「4(よ)1(い)7(なす)」の語呂合わせと、なすびが好物だったという徳川家康の命日にもちなみ、冬春なす主産県協議会が制定。その他には、イースター

2022/04/16 04:26

女子マラソンの日

4月16日は、女子マラソンの日1978年4月16日、多摩湖畔で日本初の女子フルマラソンの大会「第1回女子タートルマラソン全国大会」が開かれたことによる記念日。その他には、チャップリンデー

2022/04/15 06:14

からあげクン誕生日

4月15日は、からあげクン誕生日昭和61年4月15日、ローソンの「いつでもどこでもスナック感覚で食べられる鶏の唐揚げ」として開発された「からあげクン」が誕生。🐔🎂