2023/01/16 12:10

おむすびの日

明日1月17日は、おむすびの日 防災とボランティアの日1995年のこの日、阪神・淡路大震災での被災地に「おむすび」が届けられた温かい心の象徴とした記念日。

2023/01/15 16:18

藪入り

明日1月16日は、薮入り1月16日は、奉公人の休日。かつて商家などに住み込んで奉公していた丁稚や女中などは、毎年1月16日と7月16日の2日(小正月のあととお盆)しか休みがもらえないのが一般的で、年にこの2回だけ...

2023/01/15 15:47

禁酒の日

明日1月16日は、禁酒の日1920年1月16日、アメリカ合衆国で禁酒法が実施される。

2023/01/14 19:52

アダルトの日

明日1月15日は、アダルトの日1947年1月15日、日本初のヌードショーが開演されたことによる記念日。

2023/01/14 18:05

警視庁創設記念日

明日1月15日は、警視庁創設記念日1874年1月15日、現在の警視庁である東京警視庁が創設された。

2023/01/14 16:00

手洗いの日

明日1月15日は、手洗いの日「1(い)1(い)5(手:5本の指)」の語呂合わせから、P&Gが制定。

2023/01/14 13:53

いちごの日

明日1月15日は、いちごの日「1(いい)1(いち)5(ご)」の語呂合わせから、全国いちご消費拡大協議会が制定。

2023/01/13 16:59

タロとジロの日

明日1月14は、タロとジロの日#愛と希望と勇気の日南極の昭和基地に前年置き去りにされた15頭のカラフト犬のうちタロとジロの2頭の生存が、1959年1月14日に確認された。

2023/01/12 15:10

ピースの日

明日1月13日は、ピース記念日昭和21年1月13日、たばこのピースが売り出されたことによる記念日。ピースは、それまで配給制だったたばこが自由販売となってからの第1号商品となった。

2023/01/11 20:02

スキー記念日

明日1月12日は、スキー記念日 スキーの日1911年1月12日、オーストリアの軍人テオドール・レルヒ少佐が、新潟県高田・陸軍歩兵連隊の青年将校に日本で初めてスキー指導したことを記念し、ミズノ株式会社の直営店・...

2023/01/11 19:01

桜島の日

明日1月12日は、桜島の日大正3年1月12日、鹿児島県の桜島で、史上最大の大噴火が始まる。

2023/01/10 14:38

塩の日

明日1月11日は、塩の日1569年のこの日、塩不足で苦しんでいた武田信玄方に、上杉謙信が交戦中にも関わらず塩を送り援助をした。この故事から「敵に塩を送る」という言葉が生まれた。

2023/01/09 18:01

110番の日

明日1月10日は、110番の日「110」の電話番号にちなみ、110番に関心を持ってもらい、適切な利用を推進することが目的に警視庁が制定。👮☎️

2023/01/09 17:11

十日戎

明日1月10日は、十日戎 (とおかえびす)七福神の一柱であり商売繁栄の神である恵比寿様(戎=えびす様)を祀る神社の祭礼です。

2023/01/08 16:59

成人の日

明日1月9日は、成人の日「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝い、励ます」ことを趣旨とした祝日。ハッピーマンデー制度導入に伴い、2000年より1月の第2月曜日となったため、2023年は1...