2023/01/24 21:25

ホットケーキの日

明日1月25日は、ホットケーキの日明治35年1月25日に日本最低気温マイナス41.0℃をを記録したことから、美味しいホットケーキを食べて心も体も暖めてほしいとの願いを込めて森永製菓株式会社が制定。

2023/01/24 19:05

日本最低気温の日

明日1月25日は、日本最低気温の日1902年のこの日、北海道上川地方旭川市で日本の気象観測史上の最低気温であるマイナス41.0℃が記録された。

2023/01/24 17:03

石ノ森章太郎生誕記念日

明日1月25日は、石ノ森章太郎生誕記念日「サイボーグ009」や「仮面ライダー」「ゴレンジャー」「ロボコン」などを生み出した漫画家・石ノ森章太郎先生の誕生日(1938年生誕)であることから石森プロが記念日に制定。

2023/01/24 15:09

お詫びの日

明日1月25日は、お詫びの日1077年1月25日、教皇に破門されたドイツ皇帝ハインリヒ4世が、謝るために冬のアルプスを越えてカノッサ城の前に立ち3日3晩断食と祈りを続け、ようやく許しをもらった。このお詫びは カ...

2023/01/23 19:31

郵便制度施行記念日

明日1月24日は、#郵便制度施行記念日1871年1月24日、それまで飛脚便に頼っていた郵便制度に郵便規則が制定され、東京・京都・大阪に最初の郵便役所が創設。3月1日より郵便業務が開始された。

2023/01/23 12:31

ボーイスカウト創立記念日

明日1月24日は、ボーイスカウト創立記念日1908年のこの日、イギリスでボーイスカウトが結成。(ボーイスカウト日本連盟の創立記念日は4月13日)

2023/01/22 16:35

電子メールの日

明日1月23日は、電子メールの日「1(いい=E)23(ふみ)」の語呂合わせから、電子メッセージング協議会が制定。

2023/01/22 16:08

花粉症対策の日

明日1月23日は、花粉対策の日春の花粉対策は1月・2月・3月がポイントであることから「123」と数字が並ぶ1月23日に早めの花粉対策を啓蒙することを目的に、花粉問題対策事業者協議会が制定。

2023/01/21 18:51

カレーライスの日

明日1月22日は、カレーライスの日 カレーの日1982年のこの日、全国一斉献立カレーライスの日として、全国の小中学校の児童約800万人にカレーライスの給食が出される。

2023/01/21 18:05

ジャズの日

明日1月22日は、ジャズの日「1月22日を日本のジャズの日に」ということで、JAZZのJAがJanuary(1月)の先頭2文字で、ZZが22に似ていることから東京都内のジャズクラブオーナーらによるJAZZ DAY 実行委員会が、ジ...

2023/01/20 21:41

料理番組の日

明日1月21日は、料理番組の日1937年1月21日、料理番組の元祖といわれる「夕べの料理」がイギリスで放映開始。初回の内容はオムレツの作り方だったそうです。ちなみに日本の「キューピー3分クッキング」の放送開始...

2023/01/19 19:22

血栓予防の日

明日1月20日は、血栓予防の日「2(ツ)0(マル)」の語呂合わせと、大寒になるこの寒い時期は血栓が出来やすいことから、脳梗塞や心筋梗塞を予防する効果があるナットウキナーゼの摂取をアピールすることを目的に...

2023/01/19 13:17

大寒

明日1月20日は、大寒 (だいかん)二十四節気の一つで第24番目にあたる大寒は一年で最も寒い時期。2023年は1月20日になります。この日は各地で一年の最低気温が記録されることが多く、武道ではこの頃に精神を鍛錬す...

2023/01/18 11:58

のど自慢の日

明日1月19日は、のど自慢の日1946年1月19日、NHKラジオの「のど自慢素人音楽会」開始。

2023/01/17 14:44

カップスターの日

明日1月18日は、カップスターの日1975年1月18日、カップスターしょうゆが発売開始された記念日。