2025/02/27 12:00
明日2月28日は、ビスケットの日
ビスケットの語原がラテン語で「ビス・コクトゥス(2度焼かれたもの)」という意味であることから「2(二度)8(焼く)」(2度焼く)と読む語呂合わせと、1855年2月28日、パンの製法を学んでいた水戸藩の蘭医・柴田方庵が同藩の萩信之助に、軍用のパン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」(ビスケットの製法を記した日本初の文書とされている)の書簡を送ったことにちなみ、全国ビスケット協会が制定。
2025/02/27 12:00