2021/08/12 04:17

配布の日

さすがに誰も受け取ってくれない…😅「8(は)1(い)2(ふ)」の語呂合わせで8月12日は、配布の日ポスティングや街頭配布(サンプリング)を行う企業の団体、日本広告配布事業協会が制定。

2021/08/11 02:28

マッシュルームの日

なんか食べちゃいけないキノコを食べちゃったパターン🍄マッシュルームの日日本で初めてマッシュルームの栽培に成功した「キノコ栽培の父」、森本彦三郎氏の誕生日1886年8月11日にちなんで制定。

2021/08/10 01:33

ハートの日

指ハートをキメてみたけど、どうしてもポール牧の指パッチン感が漂っちゃう子💓「8(ハー)10(ト)」の語呂合わせで8月10日は、ハートの日

2021/08/09 00:00

パグの日

パグちゃんってなんでこんなにほっかむり似合うの🎵「8(パ)9(グ)」の語呂合わせで8月9日は、パグの日パグオーナーの小林健介氏が制定。パグの日には多くのパグオーナーさんたちがパグがほっかむりをした写真...

2021/08/08 00:00

デブの日

最近腹筋が割れてきたわぁ~🎵デブの日8月8日の「8」の字のふくよかなイメージと、肥満体型こそ水着がよく似合うということから、大日本肥満者連盟(大ピ連)が制定。

2021/08/07 00:49

鼻の日

ペットホテルとかにお泊りすると、鼻の頭を擦りむいて帰ってくる犬🐽💨(ウチのコだけかもしれないけど😅)「8(は)7(な)」の語呂合わせで8月7日は、鼻の日日本耳鼻咽喉科学会が制定。

2021/08/06 00:23

World Wide Webの日

人生でまだ一度も言ったことがないセリフ。World Wide Webの日1991年8月6日、計算機科学者ティム・バーナーズ=リーが、自身が開発したWorld Wide Web(WWW)に関する情報をインターネット上に公開。

2021/08/05 00:09

発酵の日

愛犬の毛布ががもはや発酵レベルの獣臭。でも嗅いじゃう💕「8(はっ)5(こう)」の語呂合わせで8月5日は、日本の古くからの食文化である味噌・醤油などの発酵させた食品の良さを広めることを目的にマルコメ株式...

2021/08/04 00:00

箸の日

ごっちゃになっちゃってる😅「8(は)4(し)」の語呂合わせで8月4日は、箸の日

2021/08/03 00:00

ハサミの日

「ど…どっちを切ればいいんだ!?赤か?青か?💦」「赤だ!たぶん赤だ!…知らんけど」「8(ハサ)3(ミ)」の語呂合わせで8月3日は、ハサミの日美容家の山野愛子さんが、ハサミへの感謝と技術の一層の向上を祈念するこ...

2021/08/02 00:00

おやつの日

🎤🎵~カステラ一番 電話は二番 三時のおやつは 文明堂~🎵 「0(お)8(や)2(つ)」の語呂合わせで8月2日は、おやつの日江戸時代の八つ時(午後2時から3時頃)に小腹を満たしていた間食が「おやつ」の...

2021/08/01 00:00

配置薬の日

使用上の注意をよく読んでお使いくださいピンポ~ン🎵💊「8(は)1(いち)」の語呂合わせで8月1日は、配置薬の日「先に商品を使ってもらい、後で使った分だけ代金を受け取る」という配置販売法「置き薬」を普及...

2021/07/31 00:00

蓄音機の日

録音した自分の声を初めて聞いた時って、皆こうなるよね?なるよね?😅🎙蓄音機の日1877年7月31日、エジソンが蓄音機の特許を取得。

2021/07/30 00:00

ターザンの日

🎤あ~ぁあ~ 果てしない~ 夢を追い続け~ぇぇぇ~ あ~ぁあ~  いつの日か~ 大空ぁ かけ~めぐ~るぅ~🎶ターザンの雄叫びと思いきや、クリキンの大都会を熱唱してたりする犬🎤🕶ターザンの日2016年7月30...

2021/07/29 00:00

アマチュア無線の日

虹の橋の子とも交信出来るといいのにネ🌈📡💕アマチュア無線の日1952年7月29日、それまで太平洋戦争勃発と共に禁止されていたアマチュア無線が解禁され、全国の30局(人)にアマチュア無線局予備免許が交付された。